我が家は地震で倒壊しやすいのではと不安に思い、売却をお考えの方がいるのではないでしょうか。
また、実際に倒壊してしまったらどのように対応すれば良いのか、知っておきたい方もいるかもしれません。
そこでこの記事では、地震で倒壊しやすい家の特徴や倒壊後の対応について、さらに、売却方法を解説します。
地震で倒壊しやすい家の特徴とは?
よほどの大きい揺れでなければ本来は倒壊しないはずですが、旧耐震基準によって建てられた家の場合は倒壊しやすいかもしれません。
旧耐震基準は、震度5ほどの地震で倒壊しないことが基準となっており、1981年6月以前に建築された家は旧耐震基準の可能性があるため注意が必要です。
また、シロアリ被害のある家は、被害のない家にくらべ地震で倒壊しやすいと言われています。
なぜなら、シロアリが家の土台となる基礎部分や柱などを浸食することで、耐震性が大幅に損なわれるからです。
ほかに、瓦屋根のような重い屋根の家は、軽い屋根の家にくらべて地震の影響を受けやすく、実際に倒壊した建物を見ると瓦屋根の家が多く見られました。
地震で倒壊しやすい家が実際に倒壊したときの対応は?
家が倒壊しても住宅ローンは返済しなければならず、建て直して住むケースが多いでしょう。
その際、建て直しの資金が手元にあれば良いですが、ない場合は新たに住宅ローンを組む必要があります。
そして、地震保険に加入している場合は、地震で倒壊した際の建物と家財が補償されるため、保険会社に問い合わせて手続きをおこないましょう。
また、災害被害にあった場合は公的支援制度を受けることができます。
被災者生活再建支援・災害復興住宅融資・住宅の応急修理制度などがあるので、状況に合わせて必要な支援制度を申請するようにしましょう。
地震で倒壊しやすい家は売却・買取がおすすめ!
まず、売主がリフォーム費用を負担すると買主にとってはメリットとなるため、売却しやすくなります。
また、駅が近いなどの利便性の良い立地条件の場合は、一般的な方法で売れる可能性もあります。
ほかに、築年数が経過して劣化が進んでいる物件などであれば、古家付き土地として売ったり、解体をおこない更地にして売ったりすることも可能です。
おすすめなのは不動産会社に買取してもらうことで、売却価格は相場の7割ほどと安くなってしまいますが、確実かつ早期に売却できます。
まとめ
倒壊しやすい家の特徴として、旧耐震基準の家やシロアリ被害に遭っている家、瓦屋根の家などが挙げられます。
倒壊しやすいリスクのある家の売却は、すぐに確実に売却できる買取がおすすめであり、ぜひ弊社までお気軽にご相談ください。
私たちFits-Home(株)K-1クリエイト は、広島市内を中心に賃貸・売買・管理まで幅広くご対応可能です。
不動産に関するお悩みがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓