広島市の不動産|株式会社K-1クリエイト > FITS-HOME 株式会社K-1クリエイトのスタッフブログ記事一覧 > 不動産を購入したときの不動産取得税とは?計算方法や軽減措置もご紹介!

不動産を購入したときの不動産取得税とは?計算方法や軽減措置もご紹介!

≪ 前へ|自分でできるエアコン掃除の範囲と方法とは?プロとの比較も解説!   記事一覧   賃貸オフィスで重要な天井高とは?その理由と選ぶ際の注意点を解説|次へ ≫

不動産を購入したときの不動産取得税とは?計算方法や軽減措置もご紹介!

不動産を購入したときの不動産取得税とは?計算方法や軽減措置もご紹介!

土地や建物など不動産を取得すると、不動産取得税が課税されることをご存じでしょうか。
税金のなかでも比重が大きく、とくに高額なものを購入すると課税額も高額になりがちです。
今回は、マイホームの購入を検討している方に向けて、不動産取得税とは何か、計算方法や軽減措置についてもご紹介します。

不動産取得税とはどのような税金なの?

不動産取得税は、住宅などの不動産を購入時に課税される税金であり、固定資産税や都市計画税と異なり、一度だけ支払います。
この税金は土地と建物のそれぞれに課せられ、全国一律の税率で各都道府県に支払う地方税で、不動産を取得した人が支払います。
ただし、相続による取得には課税されません。
不動産取得税をいつ支払うのかは、新しい住居に入居してから少し時間が経ったあとです。
入居後、各都道府県から納税通知書が送られてくるため、通知書を受け取ったら、都道府県税事務所などを通じて納税手続きをおこないます。

▼この記事も読まれています
遠方で不動産投資を始めるメリットは?デメリットや成功のコツも解説!

不動産を購入したときの不動産取得税の計算方法

不動産取得税の計算方法は他の税金と比べて複雑ではなく、式にすると「不動産価格(固定資産税評価額)×標準税率(3%)」です。
ここで言う不動産価格は、購入価格ではなく固定資産税評価額を指します。
不動産取得税の税率は通常4%ですが、住宅や土地の場合は3%となるため、一戸建てやマンションの購入時には税率3%を使用します。
最終的な納税額は、土地と建物それぞれの税額を計算し、それらを合算して算出します。
借地の場合は土地に対しては課税されず、住宅の分のみを納めればよいですが、マンションの場合は共有部分の持ち分についても課税されます。

▼この記事も読まれています
不動産投資の基礎知識!利回りの概要や相場・計算方法をご紹介!

不動産取得税の軽減措置とは?

不動産取得税には、他の税金同様に軽減措置があり、より多くの人がマイホームを手に入れやすくなっています。
新築物件を購入した場合、建物部分の固定資産税評価額から1,200万円が控除され、最大で36万円の控除が受けられます。
ただし、この軽減措置を受けるには、居住用の不動産であることと、住宅の延べ床面積が50㎡以上であることが条件です。
中古住宅の場合、築年数に応じて控除額が決まりますが、新築物件に関する条件に加え、1982年1月1日以降に新築されて新耐震基準を満たすことが条件になります。
土地に対する軽減措置は、45,000円もしくは「(土地1㎡あたりの固定資産税評価額×2分の1)×課税床面積×2(200㎡が限度)×3%」のいずれか高い方が適用されます。

▼この記事も読まれています
不動産投資の空室保証とは?メリットやサブリースとの違いもご紹介

まとめ

不動産取得税とは、不動産を購入したときに一度だけ課税される地方税です。
計算方法は「不動産価格(固定資産税評価額)×標準税率(3%)」であり、建物と土地で別々に算出します。
また、用途や面積などの条件を満たしていれば、建物と土地の両方で軽減措置を受けられます。
広島市の不動産情報は株式会社K-1クリエイトがサポートいたします。
不動産に関するお悩みがございましたら、お気軽にお問い合わせください。


≪ 前へ|自分でできるエアコン掃除の範囲と方法とは?プロとの比較も解説!   記事一覧   賃貸オフィスで重要な天井高とは?その理由と選ぶ際の注意点を解説|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 売却相談
  • LINE 友だち追加
  • Instagram
  • 掲載物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • お問い合わせ
  • スタッフブログ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    FITS-HOME 株式会社K-1クリエイト
    • 〒734-0001
    • 広島県広島市南区出汐1丁目2-24
      T-BLDG出汐 1階
    • TEL/082-207-1665
    • FAX/082-576-7527
    • 広島県知事 (3) 第9998号
  • QRコード
  • 更新物件情報

    2023-12-04
    サーパス古江西町の情報を更新しました。
    2023-12-04
    サンライフ石井の情報を更新しました。
    2023-12-04
    ファンタジービルの情報を更新しました。
    2023-12-04
    プレサンス広島中央の情報を更新しました。
    2023-12-04
    メゾンKの情報を更新しました。
    2023-12-04
    AXIS上幟町の情報を更新しました。
    2023-12-04
    S・ウイングビルの情報を更新しました。
    2023-12-04
    金屋町グランデの情報を更新しました。
    2023-12-04
    レガシービルの情報を更新しました。
    2023-12-04
    サニーパレス堺町の情報を更新しました。
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


大手町ビル

大手町ビルの画像

賃料
10.4258万円
種別
店舗事務所
住所
広島県広島市中区大手町1丁目4-32
交通
紙屋町西駅
徒歩2分

庁舎前ビル

庁舎前ビルの画像

賃料
6.05万円
種別
店舗事務所
住所
広島県広島市中区上八丁堀7-20
交通
女学院前駅
徒歩3分

三篠アルティメイトビル

三篠アルティメイトビルの画像

賃料
3.8万円
種別
マンション
住所
広島県広島市西区三滝町18-10
交通
三滝駅
徒歩10分

T-BLDG出汐

T-BLDG出汐の画像

賃料
10万円
種別
マンション
住所
広島県広島市南区出汐1丁目
交通
比治山橋駅
徒歩12分

トップへ戻る