不動産売却時に利用する買取保証とは?利用のメリットと条件も解説
不動産を売却する際には、スムーズに買主が見つかるか、買主との交渉が問題なく進むか不安に感じることがあります。
とくに、売却を早めに済ませたい方にとっては、不動産の売れ残りは深刻な悩みにもなりかねません。
そこで今回は、不動産売却時に利用できる買取保証について、サービスの内容・メリット・利用条件を解説します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
広島市の売買物件一覧へ進む
不動産売却時に利用できる買取保証とは
買取保証とは、不動産会社の仲介で売却活動をおこなったものの一定の期間内に買主が見つからず売れなかったときに、不動産会社が直接の買取を保証するサービスのことです。
買取保証を利用する場合、あらかじめ不動産会社との間でいつまでに売れなければ買取をしてもらえるか、その期間を決めます。
そして、その期間内に不動産会社の仲介によるサポートを受けながら売却活動を展開し、買主を探します。
定められた期間内に買主を見つけて好条件で取り引きを進めるのが理想ですが、期間内に買主が見つからなかったら利用するのが買取保証です。
買取保証での売却価格は、仲介による売却よりも低くなるのが一般的ではあるものの、買取保証にはさまざまなメリットがあります。
▼この記事も読まれています
不動産売却に必要な付帯設備表!記載事項や記載するときの注意点を解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
広島市の売買物件一覧へ進む
不動産売却時に買取保証を利用するメリットとは
買取保証を利用した場合、最終的な売却完了となる期限が提示されるため、引っ越しや新居購入のスケジュールを立てやすいことがメリットです。
また、不動産会社の仲介で買主を見つけた場合には売却金額に応じた仲介手数料がかかりますが、買取保証ではこの仲介手数料が不要になることもメリットといえます。
さらに、契約書に記載のない中古住宅の不具合が見つかった場合に売主の責任で修繕などをおこなう契約不適合責任について、買取保証だと免責になることもメリットの1つです。
このほかにも、値下げを繰り返して無理に買主を探さなくて済むことから、金銭面で将来的な計画を立てやすいこともメリットとなります。
▼この記事も読まれています
不動産買取の流れとは?準備から売買契約締結の前後まで解説!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
広島市の売買物件一覧へ進む
不動産売却時に買取保証を利用するための条件とは
買取保証は、不動産の売主にとってメリットの多いサービスですが、すべての不動産売却で利用できる訳ではありません。
買取保証を利用する条件としてまず挙げられるのは、不動産仲介の媒介契約を結ぶ際に、専属専任媒介契約を結ぶことです。
媒介契約には3つの種類がありますが、買取保証を利用するには個人的な買主探しや複数の不動産会社との契約ができない専属専任媒介契約を結ぶ必要があります。
もうひとつの買取保証利用条件となるのは、対象の不動産に買い手が付く見込みがあることです。
古い耐震基準で作られた住宅・狭い土地・人気の低いエリアの不動産では、十分な需要が見込めないため、買取保証は利用できないと考えてください。
▼この記事も読まれています
不動産売却でかかる費用の種類とは?相場や利用できる控除をご紹介!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
広島市の売買物件一覧へ進む
まとめ
買取保証とは、不動産が一定期間内に売れなかったときに、不動産会社が直接の買取を保証してくれるサービスです。
買取保証を利用した場合、不動産売却の最終期限が決められるメリットや仲介手数料がかからないメリットがあります。
ただし、買取保証の利用には、専属専任媒介契約の締結などが条件となる点には注意しましょう。
広島市の不動産情報は株式会社K-1クリエイトがサポートいたします。
不動産に関するお悩みがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
広島市の売買物件一覧へ進む